MENU
CLOSE
docomo回線
その月に使用したデータ通信量に応じて毎月の料金が決まる「最適料金プラン」がある数少ない格安SIMの一つです。
exiteモバイルの最適料金プランは、月のデータ通信量の上限が決まっている定額プランよりも若干安く、使用したデータ通信量に対して1GB毎の細かな料金設定となっています。月によって使用するデータ通信量が大きく変わる人や、上限のある定額プランでは毎月データ通信量を余らせてしまう使用量の少ない人にピッタリのプランです。
・追加SIMで家族や複数端末の回線を1契約で対応OK
・SIM3枚コースなら初期費用を大幅に節約
・使った分のデータ通信量で月額が変わる従量制プラン
音声通話プラン(月額) | 低速通信:無制限 1,200円 (200kbps) 高速通信:
|
||
---|---|---|---|
データ通信プラン(月額) | 低速通信:無制限 500円 (200kbps) 高速通信:
SMS追加:140円 |
||
電話かけ放題 | なし |
||
追加SIMカード | 最大5枚=SIM3枚コース+追加SIM2枚
データ通信SIM3枚コース 月額料金
4枚目・5枚目 月額390円/枚 |
||
端末保証 | 端末購入時 月額500円 修理交換 4000円~7000円機種による ※上限年2回まで |
||
オプション各種 | セキュリティ: 子供フィルタリング: タブホ 月額500円 雑誌読み放題 |
||
取扱端末 | オンキョー GRANBEAT 84800 3533*24 HUAWEI nova 32800 1366*24 HUAWEI Mate 9 49800 2075*24 ASUS Zenfone 3 Laser 27500 1145*24 HUAWEI P9 lite 25800 1075*24 ASUS Zenfone 3 39800 1658*24 富士通 arrows M03 32800 1366*24 |
||
回線速度 | 受信時最大375Mbps データ容量超過後 200kbps |
||
契約解除費用 | 12ヶ月以内 9,500円 |
||
MNP転出費用 | MNP 転出手数料 3,000 円 |
||
Wifiスポット | なし |
||
SNSフリー | なし |
||
エンタメフリー | なし |
||
コンテンツ | タブホ雑誌用見放題 月額500円 |
||
セキュリティソフト | 月額250円 ウイルスバスターモバイル ※Android・iOS 月額300円 トビラフォン ※Android 月額350円 Smart・Checker 個人情報保護 |
||
子ども用フィルタリング | 月額360円 i-フィルター for マルチデバイス |
||
実施キャンペーン |
最適料金プラン・定額プランのどちらとも、最初からSIMカードが3枚提供される3枚コースがあり、最大で5枚までSIMカードを追加することが出来ます。追加分のSIMカードもMNPに対応しているのもポイントです。
家族全員で格安SIMに乗り換えて通信料金の節約を考えている人には、毎月の通信料金の節約はもちろん、3枚コースを利用することで乗り換え時の初期費用も安く抑えることが出来ます。
子ども達ににスマフォなんて贅沢!月額が高額になるので絶対に無理でしょ!と思っていたのですが、追加SIMを利用して月額5000円以内におさまっています。
パパ・ママのスマフォこそ音声通話SIMにしましたが、子どもたちはSMS付データ通信SIMにして節約、家族間の連絡はLINEを使っています。音声通話はほどんど使うことがないので通話料も対してかからずに済んでいます。
ドコモで一人分の月額より、家族全員のスマフォの月額の方が安いなんて、もっと早く気付けばよかったと後悔してます。
スマフォ(arrows)とのセット購入で乗り換えて3か月が過ぎましたが、動画の視聴もスムーズで快適に使えています。
仕事で外出が多い月にはデータ通信量も増えるので月額料金がそこそこ高くなりますが、外出が少ない月は自宅や会社のWifiに繫いでいることが多いので月額料金はかなり安く抑えられています。
オプションのメールで留守電の内容を確認できるスマート留守番電話が便利で気に入っています。