LINE MOBILE<LINE モバイル>

pc_300x250_a
LINEが提供する格安SIM

docomo回線

LINE利用時のデータ通信量がカウントされない(無料)・LINEの年齢認証やSMS認証が不要になるなど、LINEに特化したサービスが豊富なのが特徴です。

プランは2つあり、LINE利用時のみデータ通信量がカウントされない(無料) 「LINEフリープラン」(1GB月額500円~)と、LINE・Twitter・Facebook・Instagramの利用時のデータ通信量がカウントされない(無料) 「コミュニケーションフリープラン」(3GB月額1110円~)があります。

 

・LINEなどのデータ通信量が無料使い放題

・1GB月額500円からと超格安

・SMSなしでLINE認証OK

・格安SIMで唯一、LINE年齢認証が可能

LINE MOBILE 公式サイトへ

音声通話プラン(月額)

LINEフリー プラン
  1GB 1,200円

 

コミュニケーションフリー プラン:(Line・Twitter・Facebook通信無料)
  3GB 1,690円
  5GB 2,220円
  7GB 2,880円
  10GB 3,220円

 

コミュニケーションフリー MUSIC+ プラン:(+ LINE MUSIC)
  3GB 2,390円
  5GB 2,720円
  7GB 3,280円
  10GB 3,520円

データ通信プラン(月額)

LINEフリー プラン:(Line通信無料)
  1GB 500円  SMS追加:120円

 

コミュニケーションフリー プラン:(Line・Twitter・Facebook通信無料)
  3GB 1,110円
  5GB 1,640円
  7GB 2,300円
  10GB 2,640円

 

コミュニケーションフリー MUSIC+ プラン:(+ LINE MUSIC)
  3GB 1,810円
  5GB 2,140円
  7GB 2,700円
  10GB 2,940円

電話かけ放題

なし

追加SIMカード

なし

端末保証

購入時 月額450円

修理交換1回目5000円
修理交換2回目8000円

 

持込み端末 月額500円

修理交換1回目4000円
修理交換2回目8000円
※上限50000円

※年2回まで

オプション各種

子供用フィルタリング:
 無料 i-フィルター for マルチデバイス

SNSフリー:
 コミュニケーションフリープランとして提供

LINE MUSIC:
 MUSIC+プランとして提供

取扱端末

一括払いのみ

HUAWEI nova lite 19.900円
富士通 arrows M03 32,800円
HUAWEI P9 lite 24,800円
ASUS ZenFone 3 39,800円
ZTE Blade E01 13,800円

回線速度

docomo LTE
※速度設定は非公開

契約解除費用

音声通話SIMプラン利用開始日の翌月から12ヶ月目の末日まで9,800円

MNP転出費用

MNP転出手数料 3,000円

Wifiスポット

なし

SNSフリー

コミュニケーションフリープラン

対象:LINE・Twitter・Facebook・Instagram

エンタメフリー

なし

コンテンツ

LINE MUSIC : MUSIC+プラン

セキュリティソフト

なし

子ども用フィルタリング

無料  i-フィルター for マルチデバイス

実施キャンペーン

LINE MOBILE 公式サイトへ

LINE MOBILEの特徴とは

■LINEフリープラン■

LINE利用時のデータ通信量がカウントされない(無料)プラン

データ通信
1GB 500円/月

データ通信+SMS
上記金額+120円/月

データ通信+SMS+音声
上記金額+700円/月

■コミュニケーションフリープラン■

LINE・Twitter・Facebook・Instagram利用時のデータ通信量がカウントされない(無料)プラン

データ通信
3GB 1,100円 / 5GB 1,640円 / 7GB 2,300円 / 10GB 2,640円

データ通信+SMS
上記金額と同じ

データ通信+SMS+音声 
上記金額+580円/月

 

LINE MOBILEの口コミをご紹介

  • 月額たったの500円

    最初は心配だったのですが、本当にわずか500円の月額で利用できています。

    データ通信専用なのですが、LINEでのトークや音声通話で家族や友達と連絡を取ることがメインなので、問題なく利用しています。

    他の格安SIMでは、LINEの認証のためにSMS付が必要で追加料金がかかるようですが、LINE MOBILEだとLINEの認証が不要なのでSMSも必要ありませんでした。

  • LINEの格安SIMなので安心

    色々な格安SIMがあったのですが、いつも使っているLINEの格安SIMなら安心だろうと、MNPで乗り換えました。

    ソフトバンクからの乗り換えで端末も一緒に購入しましたが、これまで同様にLINEもその他のアプリも問題なく使用しています。

    ソフトバンクでは圏外になった場所でも、しっかり電波を拾うことが多く、快適に使えるようになりました。

LINE MOBILEの注意点

LINE MOBILE その他1

LINE MOBILE その他2