MENU
CLOSE
docomo回線
インターネットショッピングサイト最大手の楽天が運営するdocomo回線のMVNO(格安SIM)。
楽天会員になることで割安な料金が適用され、最安クラスで利用できる。使い切れずに余ったデータ容量を翌月に繰り越して、家族以外にも友達などと最大5人まで誰とでもシェアすることが出来る。
月の途中でデータ通信量を見て、その月のプランを1回まで変更可能。
音声通話プラン(月額) | 1,250円(200kbps速度制限) 3.1GB 1,600円 スーパー放題プランS 2GB+5分かけ放題 1,980円(2年目以降2,980円) |
---|---|
データ通信プラン(月額) | 525円(200kbps速度制限) 3.1GB 900円 5GB 1450円 10GB 2260円 20GB 4050円 30GB 5450円 |
電話かけ放題 | 楽天でんわ 5分かけ放題 850円/月 かけ放題 2,380円/月 |
追加SIMカード | なし |
端末保証 | 端末購入時 月額500円 交換 4000円~7000円機種による
持込み端末 月額500円 修理0円 交換年1回目4000円 交換年2回目8000円
上限年2回・1回5万円まで |
オプション各種 | 楽天マンガ 月額500円 楽天マガジン 月額380円 |
取扱端末 | HUAWEI nova 37980 1709*24 HUAWEI nova lite 21800 981*24 ASUS ZenFone 3 Max 19800 891*24 honor 8 42800 1926*24 Mate 9 60800 2736*24 AQUOS SH-M04 29800 1341*24 ASUS ZenFone 3 39800 1791*24 富士通 arrows M03 32800 1476*24 シャープ AQUOS mini SH-M03 49800 2241*24 ZTE BLADE E01 12800 576*24 HUAWEI P9 lite 29980 1349*24+3 ASUS ZenFone Go 19800 891*24 シャープ AQUOS SH-RM02 39800 1791*24 SONY VAIO Phone Biz 54800 2466*24 |
回線速度 | 受信時最大262.5Mbps 送信時最大50Mbps
データ容量超過後 200kbps |
契約解除費用 | 12カ月目以内の解約の場合、違約金9,800円 |
MNP転出費用 | MNP 転出手数料 3,000 円 |
Wifiスポット | 月額362円
全国63,000か所 BBモバイルポイント・WiFiスクエア |
SNSフリー | なし |
エンタメフリー | なし |
コンテンツ | 楽天マンガ 月額500円 楽天マガジン 月額380円 |
セキュリティソフト | 月額300円 マカフィーモバイルセキュリティ Android版 |
子ども用フィルタリング | 月額300円 i-フィルター for マルチデバイス |
実施キャンペーン |
楽天モバイルでは複数端末を利用するには個々の端末ごとに契約が必要になります。個々の端末で使い切れなかったデータ通信量は翌月にシェアしあうことが出来ます。また、シェアは家族のみでなく友人などとも可能であり、最大5人とシェア出来ます。
1つの契約でデータ通信量を共有する追加SIMなどはありませんが、誰とでも余った通信量を翌月にシェアすることが出来るので、家族とデータ通信量を取り合うのではなく、自分のデータ通信量はきっちり守りたいという方にお勧めです。
楽天モバイルは楽天会員向けのサービスともいえ、楽天会員にならば割安な料金で利用できて、楽天ポイントも貯まるので、楽天ユーザーにはお得かと思われます。
オプションとして電話かけ放題もあり、専用アプリを利用する中継タイプの回線で5分かけ放題と無制限かけ放題が選べます。音声通話回線プランと電話かけ放題オプションをセットにしたスーパーホーダイというプランが一押しになっているようです。
楽天市場を普段から利用しており、ショッピング中に見かけたので契約してみました。私の場合は楽天のダイヤモンド会員だったのでさらに500円の割引が適用されて、6GB+かけ放題で月額2480円と、これまでソフトバンクで払っていた7000円程の月額よりも、ビックリするほど安くなりました。
心配した使い勝手は問題なく、ハイキング中の電波が届くエリアもソフトバンクよりも広いような気がします。
一番安い2GB+5分かけ放題のスパーホーダイで利用しています。時々、動画を見過ぎた付などは契約データ通信量2GBを使い切ってしまうため、その後は若干遅くなります。しかし、高画質で動画を見たりするのでなければそこそこ見れ、メールやSNSなどは問題なく利用できています。
月額1980円でこれだけ使えれば、十分に元は取れているかと満足してます。
スーパーホーダイは Y!mobile や スマモバ などと同様に1年目のみ1000円安くするプラントなっており、分かりづらく比較が難しくするプラン構成となっています。
安いと思って契約したけど、2年目からは高くなってしまったとか。それほど電話をしないのでかけ放題が不要になっても、かけ放題のみ外すことが出来なかったりする可能性もあるので十分考えてから契約しましょう。