スマモバ<スマートモバイルコミュニケーションズ>

sumamoba_bn_161028_84
セットの端末が豊富、格安スマフォも

docomo回線

スマフォ+格安SIMのセット販売の種類が充実しており、ガラケーからiPhone・iPadまで約10種類以上の端末が格安SIMとのセットで月額1980円から販売されています。

従来の格安ケータイショップを中心とした販売店網など全国の1000店舗以上の窓口でも販売されており、その場で購入して使い始めることができます。

SIMフリーに慣れていない人でも分かりやすいプランやラインナップになっており、これまでキャリアと同じような感覚で乗り換えられるのが特徴です。

 

 

・LTE使い放題プランが3480円

・利用する時間帯を限定したプランがある

・料金プランが解りづらいので注意が必要

 

・予備用に月額0円(2年間)SIMカードもあり

スマモバ 公式サイトへ

音声通話プラン(月額)

1GB 1,580円
5GB 2,480円
LTE使い放題 3,480円

プレミアム 2,980円 1-17時
ナイト 2,480円 1-9時

データ通信プラン(月額)

100MB 0円 ※2年まで
5GB 2,480円
25GB 3,480円
LTE使い放題 3,480円

プレミアム 2,480円 1-17時
ナイト 1,980円 1-9時

電話かけ放題

スマートコール アプリ
・1分かけ放題1日50回まで 398円
・ 16円/30秒

追加SIMカード

なし

端末保証

端末購入時 月額600円
修理交換 年1回 上限5万円 まで

オプション各種
取扱端末

SHARP AQUOS SH-M04 2500*36

SHARP AQUOS ケータイ SH-N01 1200*36

ZTE BLADE V7 LITE 1000*36

富士通 arrows M03 1500*36

Apple iPhone6 16GN 未使用新古品 2500*36

ZTE BLADE V6 1000*36

NuAns NEO Windows 10 Mobile 2500*36

FREETEL Priori3 LTE 500*36

SHARP SH-M02 1500*36

回線速度

ベストエフォート
プラン超過時 128kbps

契約解除費用

最低利用期間24 ヵ月まで解約事務手数料9,800 円

MNP転出費用

MNP予約番号発行手数料 5,000円

Wifiスポット

なし

SNSフリー

なし

エンタメフリー

なし

コンテンツ

なし

セキュリティソフト

なし

子ども用フィルタリング

なし

実施キャンペーン

スマモバ 公式サイトへ

スマモバの特徴とは

最初の2年間は月額0円(それ以降月額250円)の基本料金で、使う分だけチャージして利用するデータ通信専用SIMカードは、使用頻度の少ないモバイルルーターや外出先でのタブレットなどにピッタリのプランです。また、どんなにデータ通信量が多くても月額3250円までなので、たくさん使用する場合でも安心です。

メインとなるLTE使い放題プランは月額3480円で24時間使い放題。

また、利用時間を1時~17時に限定してプレミアムプランや、1時~9時に限定したナイトプランなど、利用する時間帯を指定したプランがあるのが特徴的。

 

スマモバの口コミをご紹介

  • 店頭で見かけて安かったので・・・・

    買い物に行ったショッピングセンターのスマフォショップの店頭で購入しました。

    スマフォのことは詳しくないので、格安SIMと聞いてもピンとこなかったのですが、スマフォの月額が大幅に安くなるらしいということでその場で契約しました。

    これまでソフトバンクで月額7000円以上も払っていたスマフォ代が、一緒に購入したiPhone6の端末代金を含めても月額4980円なのでラッキーです。

  • とにかく安いスマフォが欲しかった

    中学生になった子ども用として、とにかく安いスマフォが欲しかったので、Priori3LTEとシンプルバリュープランのセットで購入しました。端末代込みで月額1980円です。

    通信速度が制限されているようですが、念願のスマートフォンが手に入った子どもは大喜びで、多少遅くてもLINEやゲームがメインなので問題ないようです。

スマモバの注意点

最低契約期間が長い(24か月)
MNP電出手数料が高い(5,000円)

スマモバ その他1

スマモバ その他2