MENU
CLOSE
docomo回線
インターネットショッピングサイト最大手の楽天が運営するdocomo回線のMVNO(格安SIM)。
楽天会員になることで割安な料金が適用され、最安クラスで利用できる。使い切れずに余ったデータ容量を翌月に繰り越して、家族以外にも友達などと最大5人まで誰とでもシェアすることが出来る。
月の途中でデータ通信量を見て、その月のプランを1回まで変更可能。
音声通話プラン(月額) | 1,250円(200kbps速度制限) 3.1GB 1,600円 スーパー放題プランS 2GB+5分かけ放題 1,980円(2年目以降2,980円) |
---|---|
データ通信プラン(月額) | 525円(200kbps速度制限) 3.1GB 900円 5GB 1450円 10GB 2260円 20GB 4050円 30GB 5450円 |
電話かけ放題 | 楽天でんわ 5分かけ放題 850円/月 かけ放題 2,380円/月 |
追加SIMカード | なし |
端末保証 | 端末購入時 月額500円 交換 4000円~7000円機種による
持込み端末 月額500円 修理0円 交換年1回目4000円 交換年2回目8000円
上限年2回・1回5万円まで |
オプション各種 | 楽天マンガ 月額500円 楽天マガジン 月額380円 |
楽天市場を普段から利用しており、ショッピング中に見かけたので契約してみました。私の場合は楽天のダイヤモンド会員だったのでさらに500円の割引が適用されて、6GB+かけ放題で月額2480円と、これまでソフトバンクで払っていた7000円程の月額よりも、ビックリするほど安くなりました。
心配した使い勝手は問題なく、ハイキング中の電波が届くエリアもソフトバンクよりも広いような気がします。
一番安い2GB+5分かけ放題のスパーホーダイで利用しています。時々、動画を見過ぎた付などは契約データ通信量2GBを使い切ってしまうため、その後は若干遅くなります。しかし、高画質で動画を見たりするのでなければそこそこ見れ、メールやSNSなどは問題なく利用できています。
月額1980円でこれだけ使えれば、十分に元は取れているかと満足してます。
docomo回線・AU回線
mineoの格安SIM(MVNO)はドコモプランでもauプランでも通信速度が安定しているのでイライラしないでスマホでのネットができます。
・docomoとAUのスマートフォンが使える
・全国のサポート店での契約やセットアップが可能
・料金は最安クラス・通信速度最大で十分に早い
・各種オプションが充実している
音声通話プラン(月額) |
|
||
---|---|---|---|
データ通信プラン(月額) | Dプラン(docomo回線)・Aプラン(AU回線) 共通 500MB:700円 SMS追加:120円 |
||
電話かけ放題 | mineoでんわ 5分かけ放題 850円/月 通話定額30 : 840円/30分
050IP電話アプリ(LaLa Call) |
||
追加SIMカード | なし ※同一住所家族間で余りを翌月にシェア可能 |
docomo回線
TONEモバイルは他の格安SIM(MVNO)と異なり、コアとなる基本プランが一つですし、月額基本使用料が1000円なのでシンプルで分かりやすいプラン構成となっています。
・端末とSIMカードのセット販売のみ、
・とにかく安い!データ通信量無制限で月額1000円(音声通話+953円)
・子供向け見守りオプション機能が充実
・使用できるスマートフォンは自社ブランド端末のみ
・端末の保証とサポートが充実
・通信速度が遅いので、子供や初心者やライトユーザー向け
音声通話プラン(月額) | 無制限:1953円 ※通信速度 500kbps-600kbps程度 |
---|---|
データ通信プラン(月額) | 無制限:1000円 ※通信速度 500kbps-600kbps程度 SMS追加:100円 |
電話かけ放題 | IP電話かけ放題 10分以内 700円/月 IP電話アプリ 090音声通話
|
追加SIMカード | なし |
AU回線
UQモバイルはauの系列の会社が運営している格安SIM(MVNO)なので、通信回線がau 4G LTEに対応していて、全国で安定的に高速の通信速度でスマホを使うことができます。
・AUの子会社なので優遇ポイントが多いが若干高めの料金
・AU版iPhoneやAU版スマフォで唯一デザリングが出来る
・主要プランで14か月目から料金が+1000円に注意が必要
・iPhone5Sが24か月で実質100円
音声通話プラン(月額) | データ高速3GB+音声通話プラン:1,680円
ぴったりプラン or おしゃべりプラン プランS 2GB 1,980円/月 ※26か月目以降データ容量半分、14か月目以降月額料金+1,000円 |
---|---|
データ通信プラン(月額) | データ高速プラン3GB:980円 データ無制限プラン:1,980円 (速度500kbps) |
電話かけ放題 | おしゃべりプラン・ぴったりプランに含む おしゃべりプラン 5分以内かけ放題 ぴったりプラン S 60分/M 120分/L 180分 まで月々通話無料 |
追加SIMカード | なし |
docomo回線
LINE利用時のデータ通信量がカウントされない(無料)・LINEの年齢認証やSMS認証が不要になるなど、LINEに特化したサービスが豊富なのが特徴です。
プランは2つあり、LINE利用時のみデータ通信量がカウントされない(無料) 「LINEフリープラン」(1GB月額500円~)と、LINE・Twitter・Facebook・Instagramの利用時のデータ通信量がカウントされない(無料) 「コミュニケーションフリープラン」(3GB月額1110円~)があります。
・LINEなどのデータ通信量が無料使い放題
・1GB月額500円からと超格安
・SMSなしでLINE認証OK
・格安SIMで唯一、LINE年齢認証が可能
音声通話プラン(月額) | LINEフリー プラン:
コミュニケーションフリー プラン:(Line・Twitter・Facebook通信無料)
コミュニケーションフリー MUSIC+ プラン:(+ LINE MUSIC) |
---|---|
データ通信プラン(月額) | LINEフリー プラン:(Line通信無料)
コミュニケーションフリー プラン:(Line・Twitter・Facebook通信無料)
コミュニケーションフリー MUSIC+ プラン:(+ LINE MUSIC) |
電話かけ放題 | なし |
追加SIMカード | なし |